金属加工関連職種の検定用訓練材の製作、自動車部品製造用各種専用機部品・治具・試作部品の製作
※第62回技能五輪全国大会(愛知県・国際展示場他) (2024年11月)
機械組立て職種、プラスチック金型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第61回技能五輪全国大会(愛知県・国際展示場他) (2023年11月)
機械組立て職種、プラスチック金型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第60回技能五輪全国大会(千葉県・幕張メッセ他) (2022年11月)
機械組立て職種、プラスチック金型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第59回技能五輪全国大会(東京都・大田区) (2021年12月)
機械組立て職種、プラスチック金型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第58回技能五輪全国大会(愛知県・常滑市) (2020年11月)
機械組立て職種、プラスチック金型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第57回技能五輪全国大会(愛知県・常滑市) (2019年11月)
機械組立て職種、抜き型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第56回技能五輪全国大会(沖縄県・那覇市) (2018年11月)
機械組立て職種、抜き型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第55回技能五輪全国大会(栃木県・宇都宮市) (2017年11月)
機械組立て職種、抜き型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第54回技能五輪全国大会(山形県・山形市) (2016年10月)
機械組立て職種、抜き型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第53回技能五輪全国大会(千葉県・幕張メッセ他) (2015年12月)
機械組立て職種、抜き型職種の2種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第52回技能五輪全国大会(愛知県・名古屋市) (2014年11月)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第51回技能五輪全国大会(千葉県・幕張メッセ他) (2013年11月)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第50回技能五輪全国大会(長野県・松本市) (2012年10月)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第49回技能五輪全国大会(静岡県・静岡市) (2011年12月)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第48回技能五輪全国大会(神奈川県・横浜市) (2010年10月)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第47回技能五輪全国大会(茨城県・日立市) (2009年10月)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第46回技能五輪全国大会(千葉県・幕張メッセ他) (2008年10月)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第45回技能五輪全国大会(千葉県・幕張メッセ他) (2008年3月)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第39回2007年ユニバーサル技能五輪国際大会(日本:静岡県沼津市)
機械組立て職種とMTC職種の2職種大会材を(財)日本組織委員会へ納入
※第44回技能五輪全国大会(香川大会) (2006年)
機械組立て職種とMTC職種の2職種大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第42回技能五輪全国大会(岩手大会) (2004年)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第40回技能五輪全国大会(熊本大会) (2002年)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
※第38回技能五輪全国大会(埼玉大会) (2000年)
機械組立て職種の大会材を中央職業能力開発協会へ納入
2024年11月 愛知県・国際展示場
職種:機械組立
2023年11月 愛知県・国際展示場
職種:機械組立
2022年11月 千葉県・幕張メッセ
職種:機械組立
2022年11月 千葉県・幕張メッセ
職種:機械組立
2021年12月 東京都・大田区
職種:機械組立
2021年12月 東京都・大田区
職種:プラスチック金型
2020年11月 愛知県・常滑市
職種:機械組立
2020年11月 愛知県・常滑市
職種:プラスチック金型
2019年11月 愛知県・常滑市
職種:機械組立
2019年11月 愛知県・常滑市
職種:抜き型